いつものアトリエは「つくること」がメインなのですけれど、
今回機会をいただきまして、「たべること」をメインとしたぱんの会を開くことができました✨
お集まりいただいたみなさま、ありがとうございました💞
当日早朝に第一弾を焼き上げながら、ここまでが一番楽しい✨と確信しちゃって、やっぱりみんなと一緒に作ろう!と…
ぱんPARTYと言いながら、かなり「つくる会」系になりました。
ライ麦ぱんはどちらかというと生地が扱いにくいんだけど、クープだってほら👇🏻
「わたしは食べるだけ」「食べる専門で!」とおっしゃってた方々も…✨💕💕💕
わたしも初めての機会でしたので、勉強になりました!
できるできる!初めてだってライ麦パンにクープ入れられる〜💓
みなさまがちいさなスプーンとフォークで跡つけて、クープ入れて焼き上げたライ麦ぱん✨
かおるこさん、あゆりん、あいさん、の作品👇🏻
そして、タイガさん、いづみさんのがこちら👇🏻
👆🏻お顔が見えますか〜?
うさぎちゃんと猫ちゃんに見えるかしら〜
(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)
ライ麦入りのカイザーゼンメルも作っていただきました。こちらは簡単✨と言っても、ちゃんと生地を丸めて、ケシの実や胡麻つけて、スタンプ押すの🎶
カイザーゼンメルって王様の小さなパンってゆう意味で、冠のカタチなの
美味しそうでしょ〜♡
グラノーラはアーモンドスライスザクザク入ったプレーンなもの。お家にお土産にする分を、ご自分で作っていただきました😋
みなさま、パンが焼き上がったらあまりの良い香りにすぐ食べたい!お腹すいた!と…
食べる会なんですものね💞
朝、ご試食のお昼ごはんを仕込んでいて、
近くのいなげやさんとゆうスーパーで買った赤大根が中まで真っ赤なことを発見トキメクような色で〜💕✨
この色そのままに使いたい〜と思い、オイルと塩でマリネしてグリルしました。
色が鮮やかなままに残るの✨ヤッタ〜💕
お庭のオレガノといろいろトマトのバルサミコマリネ
ライ麦ぱんは、ライ麦の含有量によって食感やお味が違うので、いろいろトライ!
レーズン入りやくるみ入り
左奥にあるのは、パンをくりぬいてサンドイッチを詰めるシュープリーズというパンの切り方のデモンストレーションをしたところ
帝国ホテルはじめ高級レストランなどで販売もされてます。意外と簡単にできるの👍🏻 お値段が高いからと言って、作るのがむずかしいってゆうわけじゃないのよね。・:*:・(*´ー`*人)
👇🏻ここにレモンを入れるとピンクになるの…レモンバームとブルーマロウのハーブティ✨
ぱんParty 20190620
<ライ麦20%>
*カイザーゼンメル
*スプーンとフォーク模様のカンパーニュ(お家にお土産)
<ライ麦40%>
*シュープリーズ
*ライ麦ノア(くるみ)
*ライ麦レーズン
*まるごとカマンベールとオレンジコンフィ
*サワー種のライ麦カンパーニュ(酸味のあるライ麦パン)
<granola>
*はちみつ&メープルシロップのプレーングラノーラ
*栗の粉と木の実とメープルシロップのチェスナットグラノーラ
*塩昆布とおじゃこさんの味醂醤油グラノーラ
<おひるごはん>
*ライ麦ぱんいろいろとグラノーラ
*アボカドと豆乳の冷たいスープwith グラノーラ
*カラフル野菜のグリル
*お庭のオレガノと色々トマトのバルサミコマリネ
*豆乳ゼリーの桃のせ with 栗のグラノーラ ジンジャーシロップとシナモン風味
*お庭のレモンバームとブルーマロウのハーブティ
わたしのぱんの会は、パン作りを習得したいひとはもちろんですけど、それが目的ではない人もよくいらっしゃるの。
「パンが好きだから、焼きたてをこの場で食べられることがしあわせだから、お家で焼けるようにならなくていいの」とか、
「パン教室を探してたわけじゃなくて、調べ事しているうちにたまたまこのblogを見つけて、こちらに来たいと思ったから来ました。それでせっかくならパンを作ってみようかしら…と思っています」と。
そのようなお声も少なからずお聞きしていましたので、今回「食べる会 vol.1」を開催するチャンスをいただき感謝です💕
リクエストくださって、本当に足をお運びくださったあゆみ先生、愛さん、
そして、開催まで日が迫っていたにもかかわらず、予定を変更したり、たまたま重なった貴重なお休みの日に時間をこじ開けるようにしてご参加くださいました皆さま、ほんとにほんとにありがとうございました💞
また、FBやメッセンジャーに励ましのお言葉くださいましたみなさま、応援のお気持ち感じて、とってもうれしかった〜💓ありがと〜〜〜う💕💕💕
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました💓
ほんとにほんとにありがと〜う💕💕💕
ありがとうの気持ちいっぱいで、涙が出てきちゃう。。。
tete atelier
kazu
xoxo