おはようございます。
4月って意外と雨の日が多いことに気がついたのは、次男が4月生まれだから。杉並の助産院の2階から外を眺めると、隣のお家の軒先がトタン屋根…雨が降るとポツポツプツプツタントン♪♪♪音が響いて楽しくなちゃった。雨だれオーケストラのコンサート♡5日間の入院中、ちいさな命のかたまりみたいな次男と毎日のように聞いてたの。それからずっと雨の音がすき♡
今朝のお庭で〜*春先は白いお花が多いのだけど、道沿いは真っ赤なツツジ。わたしがここで暮らすようになるずっと前からこの地に根を張ってる。。
雨上がりの朝は、蕊がね〜女の子の長いまつげみたいでキュンとする〜♡♡♡
玄米入りのお山ぱんを焼きました。
お粉はコンチェルト。普通に美味しく炊いた玄米を1/3配合しました。
このくらいの割合だと、小麦粉を捏ねる時しかあじわえないサイエンスと手触りの気持ちよさも満喫できるし、やさしいきなり色の生地になって、少しつぶつぶ感があり、穀物の食感に大地の恵みを感じ、トーストするとさくさく〜☆グルテンフリーではないけれど、グルテンハーフね。
今回はスーパーでもどこでも手に入るドライイーストを使ったレシピをアップします。
気軽に楽しんでもらえたらいいな♡って〜♡♡♡
【材料】作りやすい量:パン用の粉140g、玄米ごはん60g、きび糖10g、イースト3g、塩2g、豆乳100g、太白胡麻油10g
写真のお山ぱんは、1斤型で粉350gで作ってます。このレシピだとパウンド型にちょど良い量です。
玄米ごはんの炊き上がり具合によって水分量が変わってくるので調節してみてください。
わからないことあったらご質問くださいね〜♡
tete atelier オフィシャルLINEを始めました。ご質問などありましたら、こちらから〜→https://lin.ee/1OF7MZODr
きょうも日常生活の中にしあわせのカケラをたくさん見つけられますように
手の中の恵みから愛の循環が起きるぱんづくり
tete atelier kazuでした♡